ゼロワンの外遊び紹介:風船バレー
今回の外遊びは風船バレーをご紹介いたします!
画像引用:風船バレー|子どもの遊びポータルサイト ミックスじゅーちゅ
風船バレーとは?
ルール:風船を落とさないように、仲間へと繋いでいきます。
特徴:コミュニケーションを取る楽しさを実感でき、楽しみながら身体能力を活性化させたり鍛えたりすることが出来ます。また、障害のある方も楽しめる遊びです。
理想対象人数:4名~12名
可能対象人数:2名~20名
対象年齢:未就学児~高齢者まで幅広く
発祥地:日本の北九州市
必要な準備:コートを区切るテープや風船、柔らかく軽いボールなど。風船の中に入れる鈴などがあるとより楽しめます。
適する場所:バトミントンのコートなど、広めのスペース(屋内外問わず)
別名:風船バレーボール、バレーリレー、バレーボールリレー
関連する体力要素:瞬発力、敏捷力、協応力、腕や背筋の筋力、伝達力、柔軟性、
遊ぶとどんな効果が期待できる?:連帯感、チームビルディング、筋力、コミュニケーション力の向上
ゼロワン的オススメカスタマイズ:
・複数のチームが直線に並び、最後の人にボールを繋ぐまでの速さを競う
・しりとりをしながらボールを繋ぐ
など。
年齢や人数に応じて遊び方を変えることで、少数の時でも、幅広い年齢の人がいる時でも楽しむことが出来ます。
消費エネルギー量(kcal)
運動時間:計測未実施
運動強度:計測未実施
運動後歩数:計測未実施
運動距離:計測未実施
消費カロリー:計測未実施
遊び方の詳細
画像引用:風船バレー|子どもの遊びポータルサイト ミックスじゅーちゅ
1. チームを決めて、キャプテン同士のじゃんけんでサーブ権を決めます
2. サーブをコートに入れます。
サーブは加点に関係なく、交互に行います。
3. 全員が一度は風船に触れてから、合計10回以内に相手のコートに返します。
4. 「サーブを二度失敗」、「風船をコートに落とす」、「一人が続けて二度触る」、「全員が触る前に返球する」、「10回以内に返せない」などの場合は相手に1点が加点されます。
5. 試合時間は10~15分を目安に行い、10~15ポイントを先取した方が勝ちになります。
6. 1~5の方法以外にも、コートを設けずに相手に風船を繋いで行くだけで楽しむことが出来ます。
その時遊ぶ人の年齢や人数に合わせて遊び方やルールを変えて楽しみましょう。
0コメント